2009年02月04日
キッチンの収納棚
我が家のキッチンの収納棚の質問がいくつかあったので
今日は、キッチンの収納棚の紹介。

我が家のキッチンは背面に収納棚があります。
上部の食器棚は以前に紹介したので、今回は下部部分の引出し収納の紹介。
(食器棚の記事はコチラ)
下部の収納部分は3列×4段の引出しで、左と中央の引出し(①~⑧)は
横幅が狭くなっており、右側の引出し(⑨~⑫)は幅広の引出しになってます。

で、引出しの中の収納は↓こんな感じです。

どこの引き出しかわかりやすい様に番号を振ってみました。
①くすり入れは前に記事にしたのでそちらを参考にして下さい。(その記事はコチラ)
⑤の中央上段の引出しには、普段使いのカトラリーを収納しています。
パーティー等で使う、その他のカトラリーは、⑥の引出しにストロー等と
一緒に収納してます。
引出しタイプの収納棚は奥までビッシリ物を入れても一目瞭然だし
取出しも簡単なので、食器類を収納するにはオススメですよ~^^




今日は、キッチンの収納棚の紹介。

我が家のキッチンは背面に収納棚があります。
上部の食器棚は以前に紹介したので、今回は下部部分の引出し収納の紹介。
(食器棚の記事はコチラ)
下部の収納部分は3列×4段の引出しで、左と中央の引出し(①~⑧)は
横幅が狭くなっており、右側の引出し(⑨~⑫)は幅広の引出しになってます。

で、引出しの中の収納は↓こんな感じです。

どこの引き出しかわかりやすい様に番号を振ってみました。
①くすり入れは前に記事にしたのでそちらを参考にして下さい。(その記事はコチラ)
⑤の中央上段の引出しには、普段使いのカトラリーを収納しています。
パーティー等で使う、その他のカトラリーは、⑥の引出しにストロー等と
一緒に収納してます。
引出しタイプの収納棚は奥までビッシリ物を入れても一目瞭然だし
取出しも簡単なので、食器類を収納するにはオススメですよ~^^
☆★下記のランキングに参加しています★☆
励みになるので、応援クリックしてくれたら嬉しいです♪
・にほんブログ村 インテリアブログ ・人気ブログランキング 住まい
・BlogPeople 生活・一般・住まい ・ファイブ ブログランキング インテリア









Posted by chocolat │Comments(10)
│収納・掃除
「キッチンの収納棚」の過去の関連記事(直近5件)▼
■箸置きの収納
いくら小さい「箸置き」といえども、どんどん溜まっていくので我が家では、こんな感じで収納しています。
いくら小さい「箸置き」といえども、どんどん溜まっていくので我が家では、こんな感じで収納しています。
■食器棚
キッチンの後ろに食器棚があります。作業台としても使用出来るので、色々便利です。
キッチンの後ろに食器棚があります。作業台としても使用出来るので、色々便利です。
■キッチン
うちの場合、実は家を建てる前にキッチンを購入したんです。というのも。。。
うちの場合、実は家を建てる前にキッチンを購入したんです。というのも。。。
■パントリー
我が家にはキッチン奥にあるパントリー(収納庫)があるので、かなり便利です。《扉を閉じた状態》《扉を開いた状態》買物から帰って来たら、生ものは冷蔵庫へ収めて他のものはとりあ...
我が家にはキッチン奥にあるパントリー(収納庫)があるので、かなり便利です。《扉を閉じた状態》《扉を開いた状態》買物から帰って来たら、生ものは冷蔵庫へ収めて他のものはとりあ...
■くすり箱
tuuliさん を見習ってくすりを入れていた引き出しを整理してみました。
tuuliさん を見習ってくすりを入れていた引き出しを整理してみました。
「キッチンの収納棚」へのコメント
■ hidemi
|
chocolatさん おはようございます♪ 綺麗に整理された収納に 感動です♡ 分かりやすく解説して下さって 感謝感激です。 バスルームの家ネタをはじめ chocolatさんの 情報に家つくり中の 私を含め皆さん 感謝いっぱいだと思いますよ。 ありがとうございます。 もし よろしければなのですが 収納棚のメーカーについて お教えいただけないでしょうか? よろしく お願いします。 |
Posted by hidemi at 2009年02月05日 11:47
■ るいるいるい
|
収納上手ですね~。ステキです。 chocolatさんは、ランチョンマットやテーブルランナーの収納はどうされてますか?ハードなものや布製・・・いろいろありますよね。 もしよかったら教えてください。 |
Posted by るいるいるい at 2009年02月05日 15:04
■ chocolat
Posted by chocolat
at 2009年02月05日 19:37

Posted by ちゅるる at 2009年02月05日 19:47
■ chocolat
|
■ ちゅるる さんへ 今日は素敵なレッスン有難うございました♪ 料理ももちろんですがテーブルコーディネート も凄く素敵でしたよ~☆ もちろんご自宅も素敵です♪ 整理整頓、実は私も苦手ですよ~(^_^;) っていうか家事全般苦手なんです。。。 お料理上手な奥さんになれる様頑張ります☆ |
Posted by chocolat
at 2009年02月05日 19:53

■ てだこ
Posted by てだこ at 2009年02月05日 20:50
■ holt
|
chocolatさん、家ネタありがとうございます^^ 引き出しのサイズって、いざ決めるとなると わからないものですよね~^^; とても参考になると思います。 私もchocolatさんを見習って、完成後に報告 したいと思います。 しかし、引き出しの中身! とってもきれいに 片付いていますね~ 感動しました!! 非常食用の棚を、ちゃんと分けてあるのも 参考にさせていただきます♪ |
Posted by holt
at 2009年02月05日 21:58

■ chocolat
Posted by chocolat
at 2009年02月05日 22:50

■ てだこ
|
chocolatさんこんにちは。 いよいよ収納の打ち合わせに入ったところですが、いろいろ細かい部分で悩んでいます。ご相談にのっていただけますか? chocolatさんちの収納棚、とても気に入っているのですが、棚全体の高さや、奥行き、作業台までの高さ、その上の吊り棚までの高さ、奥行きなど詳しく教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。 |
Posted by てだこ at 2009年03月28日 12:59
■ chocolat
Posted by chocolat
at 2009年03月28日 22:36

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |