私の場合、住宅建築をする際に窓の種類やタイル決めって凄く悩みました!
というのもインテリア等には興味はあったので、色々イメージが
決まってましたが、窓等は特に興味も無く、完成見学会に行っても
チェックしてなかったので、実際自分の家の窓を決める時はほとんど
設計士さんにお任せしました!
今回は私みたいに窓選びで悩んでる方の為に、窓選びの参考になればと
思い記事にしてみました(*^_^*)
まず、リビングにあるTV後ろの大きな窓。
こちらは、6枚FIX窓(はめ殺し窓)になっててフロストシート貼りです。
我が家は住宅密集地になってまして、残念ながら外の景色を眺めて過ごす!
っていう立地条件では無い為、こちらは隣接住宅からプライバシーを守る為に
フロストガラス希望でしたが、フロストガラスの値段が高かったのでクリアガラ
スにフロストシートを貼ってもらいました!
又、FIX窓にしたのは↑でも記載した様に、近隣住宅からの視線をカットしつつ
も採光の確保をする為の窓として考えていた為にFIX窓にして、下の部分の
両サイドのみ、引違い窓にしました。
※写真↓参照
しかし、実際住んでみるとやはりこの6枚の窓が占める割合は大きいので
風通しを考えると、すべり出し窓にするべきだったなぁ~とちょっぴり後悔してます。
でも、すべり出し窓にすると網戸を手前(室内)側に取り付けないといけないので
やはり、それはそれで問題ですよね。。。
見た目が悪いと言うか。。。 スッキリ感が出ないというか。。。
ここに網戸を付けるとなると、やはり
ロール網戸を取り付ける事になるのかな・・・?
そうすると今度は、現在設置してある
シェードをどうするか?とか色んな問題が・・・
やはり色んなことをトータルで考えて設計士さんは、このタイプの窓にしたんだと
思います!
やはり素人の私が考えるより設計士さんにお任せして良かったと思います(^^♪
■窓の種類 ⇒
こちらのサイトを参照して下さい。
■網戸の種類 ⇒
こちらのサイトを参照して下さい。
■シェード ⇒
こちらのサイトを参照して下さい。
今回は長くなったので他の窓は又、後日記事にします。
*☆*――*下記のランキングに参加しています*――*☆*
励みになるので、応援クリックしてくれたら嬉しいです♪