2009年03月13日
窓の種類 ~リビング~
私の場合、住宅建築をする際に窓の種類やタイル決めって凄く悩みました!
というのもインテリア等には興味はあったので、色々イメージが
決まってましたが、窓等は特に興味も無く、完成見学会に行っても
チェックしてなかったので、実際自分の家の窓を決める時はほとんど
設計士さんにお任せしました!
今回は私みたいに窓選びで悩んでる方の為に、窓選びの参考になればと
思い記事にしてみました(*^_^*)

まず、リビングにあるTV後ろの大きな窓。
こちらは、6枚FIX窓(はめ殺し窓)になっててフロストシート貼りです。
我が家は住宅密集地になってまして、残念ながら外の景色を眺めて過ごす!
っていう立地条件では無い為、こちらは隣接住宅からプライバシーを守る為に
フロストガラス希望でしたが、フロストガラスの値段が高かったのでクリアガラ
スにフロストシートを貼ってもらいました!
又、FIX窓にしたのは↑でも記載した様に、近隣住宅からの視線をカットしつつ
も採光の確保をする為の窓として考えていた為にFIX窓にして、下の部分の
両サイドのみ、引違い窓にしました。
※写真↓参照

しかし、実際住んでみるとやはりこの6枚の窓が占める割合は大きいので
風通しを考えると、すべり出し窓にするべきだったなぁ~とちょっぴり後悔してます。
でも、すべり出し窓にすると網戸を手前(室内)側に取り付けないといけないので
やはり、それはそれで問題ですよね。。。
見た目が悪いと言うか。。。 スッキリ感が出ないというか。。。
ここに網戸を付けるとなると、やはりロール網戸を取り付ける事になるのかな・・・?
そうすると今度は、現在設置してあるシェードをどうするか?とか色んな問題が・・・
やはり色んなことをトータルで考えて設計士さんは、このタイプの窓にしたんだと
思います!
やはり素人の私が考えるより設計士さんにお任せして良かったと思います(^^♪
■窓の種類 ⇒ こちらのサイトを参照して下さい。
■網戸の種類 ⇒ こちらのサイトを参照して下さい。
■シェード ⇒ こちらのサイトを参照して下さい。
今回は長くなったので他の窓は又、後日記事にします。


というのもインテリア等には興味はあったので、色々イメージが
決まってましたが、窓等は特に興味も無く、完成見学会に行っても
チェックしてなかったので、実際自分の家の窓を決める時はほとんど
設計士さんにお任せしました!
今回は私みたいに窓選びで悩んでる方の為に、窓選びの参考になればと
思い記事にしてみました(*^_^*)

まず、リビングにあるTV後ろの大きな窓。
こちらは、6枚FIX窓(はめ殺し窓)になっててフロストシート貼りです。
我が家は住宅密集地になってまして、残念ながら外の景色を眺めて過ごす!
っていう立地条件では無い為、こちらは隣接住宅からプライバシーを守る為に
フロストガラス希望でしたが、フロストガラスの値段が高かったのでクリアガラ
スにフロストシートを貼ってもらいました!
又、FIX窓にしたのは↑でも記載した様に、近隣住宅からの視線をカットしつつ
も採光の確保をする為の窓として考えていた為にFIX窓にして、下の部分の
両サイドのみ、引違い窓にしました。
※写真↓参照

しかし、実際住んでみるとやはりこの6枚の窓が占める割合は大きいので
風通しを考えると、すべり出し窓にするべきだったなぁ~とちょっぴり後悔してます。
でも、すべり出し窓にすると網戸を手前(室内)側に取り付けないといけないので
やはり、それはそれで問題ですよね。。。
見た目が悪いと言うか。。。 スッキリ感が出ないというか。。。
ここに網戸を付けるとなると、やはりロール網戸を取り付ける事になるのかな・・・?
そうすると今度は、現在設置してあるシェードをどうするか?とか色んな問題が・・・
やはり色んなことをトータルで考えて設計士さんは、このタイプの窓にしたんだと
思います!
やはり素人の私が考えるより設計士さんにお任せして良かったと思います(^^♪
■窓の種類 ⇒ こちらのサイトを参照して下さい。
■網戸の種類 ⇒ こちらのサイトを参照して下さい。
■シェード ⇒ こちらのサイトを参照して下さい。
今回は長くなったので他の窓は又、後日記事にします。
*☆*――*下記のランキングに参加しています*――*☆*
励みになるので、応援クリックしてくれたら嬉しいです♪






Posted by chocolat │Comments(7)
│キッチン・リビング
「窓の種類 ~リビング~」の過去の関連記事(直近5件)▼
■寝室のクローゼット
寝室のクローゼットやアイロン等の収納について質問があったので。。。寝室に入って右側はウォークインクローゼットになってます。クローゼットの上部は左側が収納で右側にはクーラー...
寝室のクローゼットやアイロン等の収納について質問があったので。。。寝室に入って右側はウォークインクローゼットになってます。クローゼットの上部は左側が収納で右側にはクーラー...
■鏡の取付け位置
我が家の鏡は、全て天井と同じ高さで設置されています。
我が家の鏡は、全て天井と同じ高さで設置されています。
■キッチン横のベランダ
我が家には、キッチンの横に小さなベランダがあります。このベランダ、小さい割に大活躍してくれているベランダなんです♪
我が家には、キッチンの横に小さなベランダがあります。このベランダ、小さい割に大活躍してくれているベランダなんです♪
■オープンキッチン
オープンキッチンってお客様が来た時に、手元が見えて気になりませんか~?って質問を何回か受けたので。。。
オープンキッチンってお客様が来た時に、手元が見えて気になりませんか~?って質問を何回か受けたので。。。
■キッチンの収納棚
我が家のキッチンの収納棚の質問がいくつかあったので今日は、キッチンの収納棚の紹介。
我が家のキッチンの収納棚の質問がいくつかあったので今日は、キッチンの収納棚の紹介。
「窓の種類 ~リビング~」へのコメント
|
お嬢さん共に復活されて、良かったです♪ ところで、窓についてうちも設計士さん任せ(*^_^*) 楽チ~ン♪でも、ちょうど今まさに、クリアにするか、シールで視線を隠すか迷う場所がでてきたので、参考になりました。 カーテンなどもこれから決めるのですが、chocolatさん、我が家のコーディネートしてくれませんかぁ~~(*^_^*) |
Posted by rin-rin at 2009年03月13日 18:04
Posted by てだこ at 2009年03月13日 18:55
Posted by chocolat
at 2009年03月13日 23:19

Posted by *corona* at 2009年03月15日 04:37
|
■ *corona* さんへ 初めまして!初コメント有難うございます♪ 生活していると、どうしても物ってドンドン 増えていっちゃいますよね~(>_<) *corona* さんは、あと数回引っ越される 予定なんですか? って事は転勤族なんですか?大変ですね! でも、それもまた楽しめそうで素敵ですね♪ これからも宜しくお願いします(^O^)/ |
Posted by chocolat
at 2009年03月15日 08:22

|
chocolatさん おはようございます。コーディネイト情報ありがとうございます!早速チェックしてみます♪ 我が家も年度始め頃の完成になりそうで、仕事が忙しい上に、人事異動が・・・ほんとに助かりました。あとは予算の問題ですね(笑) |
Posted by rin-rin at 2009年03月18日 08:39
|
■ rin-rin さんへ 私も友達に教えてもらった時は、予算が心配 でしたが、実際に相談してみると意外に安か ったので、本当助かりましたよ~♪ rin-rinさんも一度相談してみるといいですよ! 完成楽しみですね☆ |
Posted by chocolat
at 2009年03月18日 11:56
